ワーママがメンタル崩壊するのは甘え?無理したら体に異変が…

  • URLをコピーしました!

※本記事はプロモーションを含みます。

今や7割の世帯が共働きのこの時代。
ワーママって響きはかっこよく聞こえるけど、実際は超ハード。

結論、ワーママメンタル崩壊するのは甘えでもなんでもない!
むしろ「ママなんだから」と我慢しているととんでもないことに…。

実は私、家族と仕事の板挟みでメンタル崩壊しました💦
今回は、ワーママである私が実際に体験した体の異変を紹介します。

これから職場復帰予定のママさん、近い将来働こうかな?と思っているママさん、私みたいにメンタル崩壊しないようにこの記事を読んでしっかりと対策してくださいね。

こんな人に読んで欲しい
  • 初めての出産を終えて、これから職場復帰予定のママさん
  • 子供も少し大きくなったし働きたいなと思っているママさん
どんママ

正直、保育園預けてたら余裕やん♪って思ってた…

目次

ワーママはメンタル崩壊しやすい?その理由は…

ワーママ メンタル崩壊

ワーママがメンタル崩壊しやすい理由は大きく3つ

  • 復帰できたし「仕事もがんばらないと!」と頑張りすぎる
  • 子供の体調優先しすぎて自分の体調は後回し
  • 育児や仕事のストレスを発散できる場が少ない

【理由①】頑張りすぎてしまう

まず、職場復帰したてのママさんにありがちなのが

どんママ

よし!職場復帰もしたし、育児家事と仕事の両立がんばるぞ!

って意気込むこと。
意気込むこと自体は良いことですが、がんばりすぎて体もメンタルもすぐにガス欠状態に…。

特に初めて保育園に入る子供はあらゆる菌をもらってしまい、すぐに体調を崩します💦(保育園の洗礼ってやつ)
ほんまにそんなに体調崩すんか?って思ってたら、まじで崩しまくりでした😅

その度に保育園からかかってくるお迎え要請の電話…。
対応するのはほとんどママ側じゃないですか?
うちの場合も、ほとんど私がお迎えに行っていました。(営業職の旦那は遠出が多かった)

仕事を早退した分を取り戻そうと、次の日は2倍速ぐらいで働いていました😅
でもこれが良くなくて、無理をしたせいで変なところでミスしたり、子供の風邪をしっかりと頂くことになりました。

どんママ

この前子供の熱で早退したし、多少しんどくても仕事行っとこ…

【理由②】自分の体調は後回し

上記に記しましたが、遅れた分の仕事を取り戻そうとして多少の体調不良は見て見ぬふりをするのがワーママの特徴なんですよね。
有給の兼ね合いもあって、なるべく休まないでおきたい…と思うのもわかります。

それ、今すぐやめてください

結論、「ちょっと鼻水で出したな…」「のど痛いな…」と思ったら、これ以上悪化しないためにすぐに病院や薬局で薬をもらいましょう!

どんママ

軽症の時の方が治りやすいしね!

ママが倒れると仕事はなんとかなるかもしれませんが、家の中が崩壊します。
今まで旦那含めた大人2人でこなしていた育児・家事が、ママが倒れたら旦那のワンオペにがんばってもらうことに!

育児や家事はしないっていうパパさんだったら、余計にママが倒れるわけにはいかない!
(その後の自分を苦しめるだけだからね…)

単純に子供を監視する「目」も減っちゃうので、子供を危険な目に遭わせる可能性も高まっちゃいます
うちの場合、次男がゴミ箱から発掘した生肉を口に入れていました🤮

たまる仕事・毎日の家事・すぐれない体調…
「あぁ…うまくいかないな〜😓」と悩み続けたあげくメンタル崩壊…という事態になります。

どんママ

軽い風邪だと思って放っておくと、ほんとにしんどい事態に…

【理由③】育児と仕事のストレス発散ができない

子供が小さい頃は、なかなか仕事終わりに飲み行くってこともできず、毎日家と仕事の往復ばっかり。
ストレスの発散方法がなかなか無いんですよね…。

さらに「人に迷惑をかけられない…」と責任感が強いママほど、自分のストレスを抱え込んでしまいます。
結果、一人で抱え込みすぎて体の不調・心の病に…ということも。

多少のストレスがあっても、友達に会ったり、たまに1人時間を設けたりすることでいくらか発散できるものです。
旦那や親戚に子供を預けることが困難な場合は、ファミリーサポートセンターに依頼するのも1つの手ですよ☝️

ファミリーサポートセンターの仕組み

ファミリーサポートセンターの仕組み
引用:一般財団法人女性労働協会

どんママ

私は旦那に子供を預けてたまに一人で遊びに行かせてもらってるよ

【実体験】ワーママの私がメンタル崩壊した話

ワーママ メンタル崩壊

旦那も協力的、職場もわりと育児に関して寛容…

だったら何でメンタル崩壊したの?って思いますよね。
私がメンタル崩壊した理由はズバリ「缶詰の看病&家事分担の失敗&PMS」です。

すごく小さなことでもイライラしちゃったり、かと思えば涙が止まらなくなったり、ずっと腹痛があったり…
家事の面でもいつもならしないようなミスをしたり、旦那に対しても「私のこともう好きじゃないのかな」と被害妄想したり…😅
とにかく自分はどうしてしまったのか自分でも訳分からなかったです。

どんママ

今思えば腹痛は、ストレスからくる過敏性腸症候群だったと思う…

缶詰の看病

保育園に子供をあずけてまもなく、保育園でいろんな菌・ウイルスをもらってくる日々…
もちろん、その度に早退して次の日も看病のため休みます。

その度に「申し訳ないな…また仕事に穴を開けてしまう…」と罪悪感でいっぱいでした😭

時期はコロナ禍の真っ最中で、発熱すると問答無用に7日間?ほど保育園を休まないといけません…
今思えば時期も悪かったんですが、保育園から発熱の電話があるとこの世の終わりぐらい絶望でした。

どんママ

しかも迎えに行ったら熱引いてるやん!ってこともしばしば…

その度に抗体検査をして(まぁ陰性よね)元気な息子と7日間の自宅待機(外出不可)。
家に缶詰にさせられるのも、仕事を放置してしまうのもめちゃくちゃストレスでした…

イヤイヤ期と家に缶詰…。まじでいろんな意味で破壊力半端ないです😅
息子も外に出れないストレスで機嫌は最悪💦負の連鎖。
息子と同じようにわたしも一緒になって発狂していました。(ガチで叫んでた)

でも夜になると「怒りすぎたな…」と自己嫌悪になって毎晩泣いてました💦

どんママ

今思うと相当メンタルやられてたね…

そんなことが何度もあって、本当にあの時期は病んでましたね…

家事分担失敗!

メンタル崩壊した一番の原因って大きな事件があったとかよりも、小さいことの積み重ねがほとんどなんですよね…。これに対する対処法はズバリ、夫婦で話し合うこと。これしかありません😅

正社員ほぼフルタイムの共働き我が家の家事分担はこんな感じ⬇️

旦那
雨の日の保育園送り
子供たちとお風呂
食器洗い(週の半分くらい?笑)
洗濯畳み(私と一緒に)


保育園の送迎
買い出し
料理
掃除機などの掃除
洗濯畳み
名も無き家事
フルタイム共働き我が家の家事分担

「料理」って一言で言っても、「献立→冷蔵庫の中身との兼ね合い→買い出し→料理」って感じですからね!笑

どんママ

何でも作るから献立を考えて欲しい…

と毎日思ってます笑

と、こんな感じで旦那より早く帰宅する分、家事やら育児の負担はどうしても私のほうが重い気がしますね…
世間のワーママさんも我が家のようなところが多いかな?

この生活を繰り返しているうちに
なんで同じように働いてるのに私ばっかり…!!」と思うようになって爆発しました💦

冒頭でもお伝えしましたが、どちらかに負担が偏らないように夫婦で話し合いました。

その結果、

旦那(改善後)私(改善後)
保育園送り
子供たちとお風呂
食器洗い(完全に)
洗濯畳み(私と一緒に)
子供に朝ごはんを作る
掃除機かけ


保育園の送迎
買い出し
料理
掃除機以外の掃除
洗濯畳み
名も無き家事
フルタイム共働き我が家の家事分担(改善ver)

ちょっとは私の負担が減ったかな?笑
献立に関しても「今日何食べたいか」を頻繁に旦那に聞くようにして考える手間を省くようにしました笑

PMSになっていた

いつもなら優しく返せる点でも、イラッとしてしまってつい感情的に当たってしまった…ということママなら経験したことあるかも…

私の場合毎月、数日間はそんな日がありました。
原因は何かな?と考えていたら、女性特有のPMSに行きつきました。

PMSとは:生理前に起こる心やからだの不調。肌が荒れたり、感情の起伏が激しくなったりします。
排卵でホルモンバランスが崩れることが原因と言われています。

今までPMSはなかったんですが、出産して職場復帰してから症状が現れてひどくなっていました。
調べると、ひどくなるのはストレスにも原因があるみたいですね。

そこで、試しに友達に勧められたこれを飲んでみることに⬇️

サンドラッグe-shop
¥2,048 (2025/01/16 09:46時点 | 楽天市場調べ)

飲んでしばらくした感想は、「飲まないでイライラ・悲しくなったりするなら飲んだ方がいい!」という感じ。
激的な変化があるというよりは「症状が軽くなる」という印象です。

どんママ

子供や旦那に当たってしまうのが嫌なので、紹介されてからはいつも飲んでいました!

メンタル崩壊のサインを見逃すな!

ワーママ メンタル崩壊

以下の項目に何個も当てはまれば、要注意です!
家事も育児も仕事も、少しアクセルを緩めて自分を労ってあげてくださいね🤗

ママの笑顔は、家族みんなの幸せに直結しますからね✊

メンタル崩壊のサイン
  • 小さなことでもイラっとする
  • 何度も同じミスをする
  • ぼーっとして考えがまとまらない
  • 悲観的になる
  • 突然悲しくなる
どんママ

当てはまってなくても、リフレッシュすることは大事だよ!

小さなことでもイラッとする

産後や職場復帰後は、環境の変化でどうしてもママには精神的負担がかかってきます。

中でも、職場復帰は仕事と育児家事との両立でストレスはより多く掛かります。
復帰して間もなくは、環境に慣れるためにもあまり仕事を詰めすぎず、夫婦で話し合って家事の分担を提案してください。

どんママ

ママだけが全部の責任を追う必要はないからね!旦那さんにも協力してもらおう!

何度も同じミスをする

疲れが溜まったまま仕事や家事をしていると、今までになかったミスを繰り返してしまうかも…。

わたしは、同じ資料を何度も無駄にコピーしてしまってました笑(コピーしたことすら忘れてる。怖)
家でも冷蔵庫におかずを作ったのに食卓に出すの忘れてたり、グリルに魚を放置してたり…😅

そんなことが度々あるというママは、疲れが溜まってメンタル崩壊寸前かもしれません…

どんママ

ストレスや疲れはママの敵!

ぼーっとして考え事がまとまらない

体と同じように心も疲れます。
「あれやって、これやって…」っていろんなことを考えていると、

どんママ

ん、、、結局あれってどうなったっけ…

と振り出しに戻ってなかなか考えが決まらない。
次第に「やばい…あれもこれも、決めなきゃなのに全然決まってない!」と不安になって焦り、変なミスを誘発してしまいます。

「考えすぎなだけでは?」と思うかもしれませんが、これもしっかりメンタル崩壊のサインなので軽く見てはいけません。
特に、何事もしっかり決めておきたい真面目な人が陥りやすいです。

悲観的になる

ちょっと指摘されるだけで「私のこと嫌いなのかな?」だったり「私の愚痴でも言ってるのかな?」とマイナスの考えばかり浮かんでしまいます。

メンタルがすり減ってる状態では、物事を良いように捉える余裕がなくなり、悲観的になってしまうからです。

突然悲しくなる

イライラするのと同様に、突然悲しくなって訳もわからず涙が溢れてきます。
ここまで行くと、かなり崩壊まで近いサインです。

一度、なんでもいいのでリフレッシュする時間を設けた方がいいですね。
今の状態のままいくと正式に「うつ病」と診断されてもおかしくありません。(もう既に…かも)

どんママ

完全に崩壊してしまう前に、リフレッシュして気持ちを整えよう!
じゃないとママも家族も、誰にも良い事ないよ!

ワーママがメンタル崩壊する前にできること

ワーママ メンタル崩壊

心がしんどいな…と思っていても仕事はやめられない…というママさんはかなり多いはず。
私もその一人です。

でもメンタル崩壊してしまう前に、できることはやっておきましょう!
大前提、育児はママだけでしなくてもいいんだよ!
「夫婦2人の子供」であって、働いているなら尚更平等に育児するべきですよね。

メンタル崩壊する前にできること
  • とにかくリフレッシュ
  • 誰かに相談してみる
  • 好きなことを見つける
  • 時短家電を導入する
  • 自分を褒めてあげる

とにかくリフレッシュする

とにかくリフレッシュ!と言っても、忙しいママにそんな時間ある?と思いますよね。
でも、リフレッシュできるのは休息だけではないですよ。

例えば、自分用にこっそりコンビニスイーツを買ったり好きな映画を見ながら家事をするとか、
いろんな方法でリフレッシュできますよ。

どんママ

旦那が飲み会でいない時はスーパーでご飯買って、料理作らないデーにしています♪

誰かに相談してみる

特に「私はママなんだから!」と真面目なママさんは、悩みやストレスを自分の中で抱え込んでしまいがち。
ママだって悩むのは当たり前。
自分の中で消化しきれずモヤモヤすることは、友達や家族に漏らしたっていいんですよ♪

私はママ友や、妹たちによく愚痴や悩みを打ち明けたりしています。
それだけでもスッと心が軽くなってストレス発散できますよ。

「ママ友なんていない…」というママでもママ友アプリLINEオープンチャットでママ友を作ることができますよ♪
(でも、一定数変な人もいるので始めて会う時は数人で会うほうが安心ですよ)

LINEオープンチャットは、普段LINEで使ってる名前とは別名で利用できるので、身バレしたくない人でも安心して情報交換できるのでオススメです。

どんママ

よく遊んでいるママ友は、LINEオープンチャットで知り合ったよ〜

好きなことを見つける

育児家事や仕事以外に、没頭できる何かを見つけるのもストレスの吐け口になるのでオススメです。
がっつり趣味を見つけるというよりも、「ちょっと興味がある」ぐらいのところからスタートしてみてください♪

例えば私の場合、映画やドラマを見るのが好きなのでスマホで流しながら料理したり、子供が寝てから夜な夜な旦那とゲームをするのが好きです。

キャンプに行く!とかも良いですが、まずは家の中でできる好きなことを探しているといいですよ♪

どんママ

ついつい夜更かししないように注意してね😄

時短家電を導入する

金銭的に余裕があれば、時短家電の導入も検討してみてください♪
一つあるだけで、グッと家事効率もアップしますよ!

買う余裕がない!置く場所がない!というご家庭は、炊飯器や電子レンジも立派な時短家電なのでフル活用してみてください♪
ちなみにパスタってレンジだけでできちゃうんですよ♪(あ、もう知ってた?笑)

どんママ

炊飯器もお米だくだけじゃなくてパン焼けたり、蒸し料理できたりめっちゃ使えるよ!

自分を褒めてあげる

これ、忘れがちですが!大事です😊

毎日毎日、働いて・住める程度に掃除して・お腹も満たして・子供を生かして…
当然じゃない?って思ってるかもしれないですが、すごいことですよ!

「あれ、できなかったな〜」「これ、したかったのに…」ってみんな出来なかったことに注目しちゃいますが、これから得点方式にしてみてください♪

たとえば、

  • 料理美味しくできた♪…40点
  • 子供に余裕をもって接せれた…80点
  • 旦那に物申してやった!…120点!

とかです♪

できなかったことより、できたことに注目すると今後育児や家事でのモチベーション維持もしやすいですよ。

【まとめ】休むときは休む!いつも100%じゃなくていい

いろいろ書きましたが、本記事のスローガンは「休むときは休む!いつも100%じゃなくていい」ですかね♪
ワーママって一言でいうけどかなりハードなことなのでメンタル崩壊するママも少なくないです。

重要なポイントをまとめると、

メンタル崩壊を防ぐためのポイント
  • 頑張りすぎない!リフレッシュは必須!
  • 家事分担をしっかり話し合おう!
  • メンタル崩壊のサインが出たら、はやめの対策を!

真面目に取り組みすぎず「まぁこんな日もあるか〜」ぐらいに思うと心も軽くなりますよ!

どんママ

毎日のことだから、全部を気にしすぎないようにね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2歳と1歳の年子兄弟を育てる全力ワーママ
仕事と家事育児との両立に日々奮闘💦

FP2級資格所持✏️

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次