ワーママはずるい!優遇されすぎ!と言われたらどうする?原因と対処法

  • URLをコピーしました!

※本記事はプロモーションを含みます。

仕事のしわ寄せがこっちに来るのよ…

急に休まれても困るよ…

ワーママなら、こんな言葉を職場の人に言われた経験があるかも。
結論、正直言うと職場環境によって言われるか言われないか大きく変わります。

実際にわたしは言われたことがありませんが、子供を生む前はワーママさんに対して「ずるい…」と思ってしまったことがあります。
なので、自分がママになってから「ずるい!!」と思われないために気をつけていることを紹介します。

この記事でわかること
  • ずるいと言われる理由と対処法
  • ずるいと言われる前にできること
  • それでも言われたら?
どんママ

ちょっと気を付けるだけで、相手からの印象もグッと上がる!

目次

ワーママはずるい!優遇されすぎてうざい!と思われる理由と対処法

まずは、なぜそう思われるのか考えましょう。
相手の気持ちになるとこちらも対策ができますよね!

よくあるワーママへの不満
  • こっちが忙しくても子供が発熱…と言って仕事を振ってくる
  • どんなに忙しくても残業せず定時で帰れる
  • 家族優先したいなら仕事辞めたらいいのに

ひとつずつ見ていきましょう

どんママ

子育てがどんなものか理解してないと、こういう発想になっちゃうんだよね…

不満① 仕事を振ってくる

この不満が一番大きいですよね。

でもそもそも仕事が振られずに済めば、ワーママ早退しようがイライラもしないはず。
そうするとワーママが悪いというより、会社の問題かも。

ママが働く部署には人を多めに配置しておくなど、会社として解決できる点もありますよね。
この場合は、まず上司に業務の振り分けを再依頼してみましょう。

それでも人手不足などでそれが叶わない場合は、早退するまでの行動がポイントです。

その時のポイントは、

  • まず保育園から連絡が来た時点で報告をする。
  • 旦那さんや親戚に頼れないか相談する
  • 常日頃から、ワーママであることをいいことに調子に乗らない(こんな人少ないかもですが)

保育園から連絡が来たら、まず連絡が来た時点で上司に報告

上司的にも、急に「帰る」と言われるよりも「帰る可能性がある」時点で報告をもらえる方が、その後の対処がしやすいですよね。

どんママ

「保育園から連絡が来たので、早退するかもしれません。でもまずは、旦那や親戚が代わりに行けないか相談してみます。」と言っていたよ!

それでも自分が行かないと行けない場合は、
「旦那や他親族にも頼んだけど、やっぱり自分しか迎えに行けそうな人がいない」ということを正直に言います。

「頑張って他を探したけど、仕方なく自分が対応する」とさりげなくアピールしましょう🤗

あとは、常日頃から感謝を忘れないことが重要です!(ママじゃなくても当然ですが)

ワーママであることにあぐらをかいて「仕事を振れるのが当たり前と思ってる」と思われると、仕事を振られる側は良い気分にはなりませんよね。

不満② 残業せずに定時で帰れる

これの対処法は、割り切るです。

保育園によって時間延長できる園とできない園があるんですよね。
長男は0歳から保育園に入っていましたが、わたしの園では「0歳児は18時まで。延長不可」でした。

これはどうしようもないので「いつもすみません…お先失礼します」と割り切って帰りましょう。
あなたのせいでも、子どものせいでもありませんからね!

どんママ

ちょっと申し訳なさそうな顔を作ることも忘れずに…笑

でも「明日でも良さそうだけど、上司の考え的に今日中に終わらせたいと思ってるかも…?」という仕事が残ってしまった場合は、自己判断せずに上司に相談していました。

相談すると案外「あー、全然明日でいいよ!」となる時があるんですよね。
なんでもリスクヘッジしておくことが自分のためにもなりますよ!

この場合のリスクヘッジは「自己判断せずに相談したこと」です♪

不満③ 家族優先したいなら仕事辞めればいいのに

これを言ってくる人が特に女性の場合は、子供が生まれた時に気持ちがわかるはず…
それまでは、どうしたってこっちの気持ちなんてわからないのでスルーです。

どんママ

同じ立場になったらきっとわかってくれるはず〜

辞めたくても生活費など家庭の事情で辞められない人だっています。

私は「自分を母で終わらせないため・キャリアのため」に、なるべく辞めたくないと思っていました。
幸い、育児に理解のある職場なので育休で1年ほど休み、職場復帰しました。

どうしても理解のない職場の場合は、潔く転職することも視野に入れましょう。
女性に特化した転職サイトもあるので、ぜひ活用してみてください。

ワーママはずるい!優遇されすぎ!と言われる前にできること

ずるい!と言われてしまう前に、気を付けておくポイントを紹介します。

  • 常にコミュニケーションを取る
  • 自分しかできない仕事を作らない

上記は実際に私が気をつけていたことで、特に後者は気持ちよく育児と仕事を両立するカギになります。

どんママ

どっちも大事なポイントです!

常にコミュニケーションを取る

実は、家の中の方が激務ということを知らない人も多いです。
まずは、家の方の方が激務だと言うことを教えてあげましょう

どんママ

大人と会話ができる仕事の方がどれだけ楽か!

なので職場の人には「息子が毎日大暴れしている…」「仕事の方が正直楽です…」と、それとなく本音を漏らしていました。

ここで強がって「育児楽ちん」みたいに言うと自分の首を締めるのでNGです!
「大人と会話ができるのが嬉しい…」「職場があるから精神が保ててる」と言うことをポロっと漏らしておくと、悪く言ってくる人はいませんでしたね。(策略家みたいですが大事なことです笑)

自分しかできない仕事を作らない

もし職場で立場のある人だったら、後見の教育に専念しましょう!
産前の場合もはやめに上司に報告し、後見を見つけてもらいます。

スムーズに産休に入れるように、計画することが重要です。

また、育児でよく言われることが「頼れるところは頼る」です♪
自分しかできない業務があると「代わりがいないから休むに休めない」という事態になりますよね。
逆に休んでしまった時には、現場が悲惨になります。

自分のため、職場のために「自分以外でも回るように後釜を見つける」のがポイントです。

どんママ

これをするかしないかで、後々自分が楽になる💪

それでもずるい!と言われたら

それでも言ってくる人はいるかもしれません。

そんな時は

  • 上司に相談する
  • スルーする
  • 他のところでストレス発散
  • 転職する

上記で、できることは全てやってみましょう。

上司に報告する

自分のメンタル維持のため、速やかに上司に相談しましょう。
空きがあれば他部署に移動する措置も取ってもらうといいですね!

「上司が言ってくる」場合は、人事に相談してみましょう。
あまりに過度だと、しっかりパワハラ・モラハラになりかねないので相談窓口に連絡するのも手です。

ハラスメント相談窓口(厚生労働省)

スルーする

とりあえず何にでも文句言ってくる人っていませんか?
そんな人には「聞いたフリ」をしましょう。

ちゃんと聞いても良いことないので、聞いてる表情をしつつ頭の中では別のことを考えちゃいましょう。

どんママ

帰りにスーパー寄ろっかな〜

不要な情報は、脳に保存しない!笑

他のところでストレス発散

ストレスは溜め込んでも良いことゼロです!(マジで)
子供のため・自分のために適度に発散しましょう!

私はたまに、旦那に子供を預けて友達と飲みに行きます。

どんママ

ありがたや〜

母も人間なので、ストレス溜めてると爆発しますからね。

転職する

特に思い入れもない・人間関係が改善されないと言う場合は転職が一番手取り早いです。
女性に特化した転職サイトもあるのでぜひ見てみてください!

でも、いきなり転職するのも向いているのかわからないし…と不安な時は転職エージェントに相談してみるのもいいですよ

マイナビ転職 女性のおしごと

【まとめ】ワーママはずるくない!

ずるい!」と言われる要因として「仕事を増やされる」が一番大きいかなと思いました。

なので、仕事を相手に振る前・振ってしまう時にできることをまとめました。
振り返ると、

相手に仕事を振る前・振ってしまう時にできること
  • 常にコミュニケーションと感謝は忘れずに
  • 自分しかできない仕事は作らない(後継の教育に専念)
  • 人によってはスルーしてメンタル維持♪

生きるためには仕事も大事。
でも仕事のせいで私生活にも支障をきたすぐらいなら、転職を視野に入れることをオススメします。

どんママ

子供にとってはママの笑顔が一番だからね

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2歳と1歳の年子兄弟を育てる全力ワーママ
仕事と家事育児との両立に日々奮闘💦

FP2級資格所持✏️

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次